Entries
--.--/-- [--]
2010.09/23 [Thu]
ドイツ語~♪
ひょんなことから、ウルスのフランス語が聞けて、
カルロスのリベンジにとスペイン語を聞き、
ここまできたら、ドイツ語も~(笑)
いきなり、音がするので注意デス。
この映像は観たことあるのですが、アップは初めてです。
スイスだからか、ウルスが超ごきげん^^
でも、スイスドイツ語なのかな~、私にはわかるはずもなく。。。
あと、わからないのは、スイスのお国ことばがスイスドイツ語ということなのに、
それがドイツ語の方言のように言われているのは何故?
それ自体も事実なのかわかりませんが、
もしそうなら、何か歴史的なものに関係するのかしら~
ドイツ語って、ノドから空気を出すような音が目立ちますね。
ハッ

ドイツ語が話せるのはウルスだけ?
あ、カルロスも?
カルロスは確かドイツからスペインに移り住んだのですね。
このビデオ、それぞれがケーキを食べた後に、バースデーケーキが出てくるという(笑)
で、誰のバースデー?IL DIVOが生まれた日?
甘いのがダメな男の人が多いですけど、DIVOたちはどうなのかな~
そういえば、アルコールがダメな人っているのかしら?
案外ウルス?いや、ディヴィッド?
カルロスとセブは、二人でよく飲みにいくようなことを
聞いたことがあるんですけどね~
2分23秒からウルスが話している時に、隣のカルロスが何か可笑しいらしくて、
笑いが止まらない様子^^(カルロスも結構ゲラ子さん♪)
ところで、このビデオの3分33秒から出てくる男の人は
もしかしてランビエール??
スイスのTVだからあり得ますけど・・どうかな~?
♪スイスジャーマン
バースデイケーキは、はこんできたオーナーさん(?)のかな、と思ってました。
“今日は私の誕生日なんだ~H・B歌ってくれないかな?”んて・・・何と贅沢な!
・・・って、変?(笑)
“スイスドイツ語”は、ドイツ語とは結構異なる割には、
基本、話し言葉だけのもので、読み書きはドイツ語。
学校教育はドイツ語ですべて行われるそうです。
だから方言的、な扱いなんでしょうね。となると、大阪弁も、
“大阪日本語”・・・とか?フフ。
私が思うウルスの語学力は、スイス含むドイツ語を10点としたら、
英語9、フランス語8、オランダ語7、スペイン語5、イタリア語3?
くらいだと~(何様だ・・・)
ウルスの、スイスじゃない方のドイツ語聴くのも好きです。