Entries
--.--/-- [--]
2010.09/24 [Fri]
英語~♪
シリーズ化が好きなワタシ^^;
フランス語、スペイン語、ドイツ語、ときたので、英語も!
和気あいあいとした雰囲気で、私もPCの前でニヤケています(笑)
DIVOのインタビューって、笑いがあって楽しそうですね♪
こうして見てくると、セブは軽~いジョークで雰囲気を和らげ、
ウルスが意外にも?話しが面白いようですね。
私も一緒に笑いたい~~~
この映像ではカルロスの発言はありませんが、一緒に楽しんでいるようで良かったです~^^
で、最後に出てくる赤い服の女性、なんですか
(特権行使しすぎ~~
)
このビデオもそうですが、インタビュアーは男性がいいですね。
女性なら一人!がいいです~
女性が多いと姦しい(爆)
もしかしたら、女性たちはDIVOの魅力にハイテンションになるのかも?^^
それにしても、母国語が違っていた4人。
結成当時は、コミュニケーションをとるのが大変だった、と
聞いたことがあります。
使い方をちょっと間違えると誤解を生むし、通じないことも多々あったでしょうね。
でも、今は兄弟のよう、と言ってます。
細かいことにこだわらないカルロス、心の優しいセブ、
フレンドリーなディヴィッド、マイペースなウルス。
うまく調和がとれてますよね~♪
それに、年長者のカルロスが経歴も実力もあるというのがいいですね。
では、最後にそれぞれのお国ことばでご挨拶~
そして、オマケ~
ウルスのオランダ語。
(でも、これがオランダ語なのか、自信がありません。もし違ってたらご指摘下さい~即撤去します^^;)
ウルスの喋り方の特徴ですが、息が続く限り一息で喋るので、フレーズの最後の方は
声が低くなっていきますね。
途中で息を吸ったらいいのに、と思うこともあったり・・笑
フランス語、スペイン語、ドイツ語、ときたので、英語も!
和気あいあいとした雰囲気で、私もPCの前でニヤケています(笑)
DIVOのインタビューって、笑いがあって楽しそうですね♪
こうして見てくると、セブは軽~いジョークで雰囲気を和らげ、
ウルスが意外にも?話しが面白いようですね。
私も一緒に笑いたい~~~

この映像ではカルロスの発言はありませんが、一緒に楽しんでいるようで良かったです~^^
で、最後に出てくる赤い服の女性、なんですか


このビデオもそうですが、インタビュアーは男性がいいですね。
女性なら一人!がいいです~
女性が多いと姦しい(爆)
もしかしたら、女性たちはDIVOの魅力にハイテンションになるのかも?^^
それにしても、母国語が違っていた4人。
結成当時は、コミュニケーションをとるのが大変だった、と
聞いたことがあります。
使い方をちょっと間違えると誤解を生むし、通じないことも多々あったでしょうね。
でも、今は兄弟のよう、と言ってます。
細かいことにこだわらないカルロス、心の優しいセブ、
フレンドリーなディヴィッド、マイペースなウルス。
うまく調和がとれてますよね~♪
それに、年長者のカルロスが経歴も実力もあるというのがいいですね。
では、最後にそれぞれのお国ことばでご挨拶~
そして、オマケ~
ウルスのオランダ語。
(でも、これがオランダ語なのか、自信がありません。もし違ってたらご指摘下さい~即撤去します^^;)
ウルスの喋り方の特徴ですが、息が続く限り一息で喋るので、フレーズの最後の方は
声が低くなっていきますね。
途中で息を吸ったらいいのに、と思うこともあったり・・笑
シリーズ~
本当に>私も一緒に笑いたい~~~<です(--);
せめて英語だけでも・・・フゥ~
(英語もイギリス英語とアメリカ英語では少し違うと聞いていますが。)
♡ブルネリさんのウルスの語学力の採点は的確!!と拍手を心の中で送りました(^^)
・・・しかし、しかし、ぜんぜん語学力のない私ですけど~(笑)
マーシャさんシリーズ第3弾をお待ちしております